里山讃歌

ALの小春と過ごす田舎暮らしを綴っています

筑波山

世間はクリスマスやら忘年会やらで賑わっているようですが,僕にはあまり関係なく相変わらず我が道を行ってます。そんな暮れですが,車で何気なくドライブしてると前方に筑波山が見えてきました。久しぶりに登ってみようか,,,突然気が変わり予定変更して筑波山神社へ。

 

f:id:MilkyWay77:20151224131547j:plain

神社から歩いて筑波山ケーブルカーの宮脇駅へ。筑波山に登るのもケーブルカーに乗るのも小学校5年生の遠足以来。

 

動画を撮ってみました。

 

f:id:MilkyWay77:20151224132958j:plain

筑波山頂駅に到着です。

 

f:id:MilkyWay77:20151224133106j:plain

御幸ヶ原から北西方面の眺めです。

 

f:id:MilkyWay77:20151224135706j:plain

女体山山頂を目指します。何やら怪しい雲行き。

 

f:id:MilkyWay77:20151224134719j:plain

ガマ石。崩れないで残っていました。

 

f:id:MilkyWay77:20151224135418j:plain

女体山山頂に到着。

 

f:id:MilkyWay77:20151224135245j:plain

山頂からの眺め。スカイツリーや富士山が綺麗に見える予定でしたが,,,

 

f:id:MilkyWay77:20151224145837j:plain

ケーブルカーで下山。筑波山神社で1年の穢れを祓いました。

 

f:id:MilkyWay77:20151224150549j:plain

駐車場近くに藤田小四郎の像を発見。同志とともに筑波山で挙兵。天狗争乱の始まりです。

 

西の富士に東の筑波,,,昔は山と言えば富士山と筑波山でした。万葉集筑波山が歌われたものは25首あるそうです。それに対して富士山は9首。江戸時代,高層ビルなど遠方の景色を遮るものがなく,江戸からは富士と筑波がさぞかし綺麗に見えたことでしょう。開戦時,「真珠湾攻撃を中止して直ちに帰投せよ」の隠語は「筑波山晴れ(ツクバヤマハレ)」だったそうです。無理してニイタカヤマを登らなくてもよかったのに。筑波山が晴れていれば多くの犠牲を出さなくて済んだかもしれません。

 

筑波山は,平和の山ですね。30数年ぶりに登って思いました。