里山讃歌

ALの小春と過ごす田舎暮らしを綴っています

音楽

学校訪問演奏

昨日あたりから気温がぐっと下がり冬らしくなってきました。そんな中,日立市内の泉丘中学校で演奏してきました。 プログラム 1 映画「アナと雪の女王」メドレー 2 楽器紹介 3 ヴィヴァルディ 四季より「春」第1楽章 4 指揮者体験 5 ベートーヴェン 交…

定期演奏会

今回の第126回定期演奏会,プログラムは,,, コープランド:エル・サロン・メヒコ バーンスタイン:ウェスト・サイド・ストーリーよりシンフォニックダンス チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 エル・サロン・メヒコ アメリカの人気作曲家であるコー…

学校訪問演奏

2018年10月31日(水)13:00〜 日立市立会瀬小学校 日立交響楽団 学校訪問演奏(指揮:相良 浩) 曲目 会瀬小学校校歌 シンコペイティッドクロック(Rアンダーソン) ハンガリー舞曲第5番(ブラームス) 交響曲第5番ハ短調「運命」作品67(ベートーヴェン…

プロコフィエフ

2018年6月3日(日)14:00〜 日立シビックセンター音楽ホール 日立交響楽団 第125回定期演奏会(指揮:相良 浩) 曲目 J・シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」より 序曲 プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番 (ピアノ:長瀬賢弘) ブラームス…

学校訪問演奏

2017年11月16日(木) 10:00〜 茨城県立太田特別支援学校 日立交響楽団 学校訪問演奏(指揮:相良 浩) 曲目 太田特別支援学校校歌 威風堂々(エルガー) アイネクライネナハトムジーク(モーツァルト) 交響曲第5番ハ短調「運命」作品67(…

ポールマッカートニー

真のレジェンドに会ってきました。 小6の時にビートルズに出会って以来,大好きになり,聴いて聴いて聴きまくりました。ピアノやギターで弾いて弾いて弾きまくりました。LPレコードも全部持ってます。僕の宝物です。 苦しい時や辛い時はいつもビートルズの…

小平記念作文表彰式

2016年12月13日(火)15:30〜 ホテル天地閣 はまゆうの間 日立交響楽団 弦楽合奏 小平記念作文表彰式演奏会 曲目 アイネ・クライネ・ナハトムジーク(モーツァルト) となりのトトロ 星に願いを Believe 日立の樹 世界に一つだけの花 ジブリの名作「となり…

ラフマニノフ

2016年12月4日(日)14:00〜 日立シビックセンター音楽ホール 日立交響楽団 第122回定期演奏会(指揮:相良 浩) 曲目 スメタナ:我が祖国より「ブラニーク」 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 (ピアノ:ジャン=ジャック・シュミット) ド…

学校訪問演奏

2016年10月25日(火) 13:00〜 日立市立助川小学校 日立交響楽団 日立シビックセンターアウトリーチ事業 学校訪問演奏(指揮:相良 浩) 曲目 助川小学校校歌 カルメン序曲(ビゼー) 威風堂々(エルガー) 組曲「惑星」より木星(ホルスト) …

学校訪問演奏

2016年9月24日(土) 9:40〜 日立市立日立特別支援学校 日立交響楽団 日立特別支援学校コンサート(指揮:相良 浩) 曲目 カルメン序曲(ビゼー) ウイリアムテル序曲(ロッシーニ) ジブリメドレー シンコペーティッドクロック(Rアンダーソン)…

ブラ3と初めての美容室

定期演奏会。シベリウス「カレリア組曲Op.11」,サンサーンス「ヴァイオリン協奏曲第3番」,ブラームス「交響曲第3番」,ブラームス「ハンガリー舞曲第5番(アンコール)」を演奏しました。 ブラ3の楽譜と僕のシートからの風景。ブラームスは温泉地でこ…

5ヶ月

爽やかな気持ちのいい季節が訪れました。暑くもなく,寒くもなく,昼間は半袖,夜は長袖,草木も花々も鳥も虫も人も陽の光を浴びて輝いています。 今日はオケ練。初めて使用する練習場所でした。室内はとても過ごしやすく爽やかで乾燥した空気。木製楽器はい…

マーラーを聴く

オーストラリアンラブラドゥードルの小春さん,音楽が大好きなようです。 マーラーのバリトンを聴く N響アワーを鑑賞中。バリトンの歌声に聴き入っていました。僕のチェロはほとんど聴いてくれませんが,,,

新年雑感 ー農文藝人ー

2016年になりました。一年は早いものですね。今年は申年,僕は年男。ということは五十路の坂にさしかかっているということである^ ^ 2015年は世間でも身の回りでも耳を疑うような事件や出来事がたくさんありました。世の中,ますます変になってきたような気…

真空管

年末年始の6日間は毎年恒例どこにもいかず読書三昧。朝ゆっくり起きて朝食をとって読書。昼食をとって読書。夕方散歩して風呂入って,夜ビール飲んで読書。そして布団に入って読書。いつの間にか寝る。このルーティンを12/29から1/3までの6日間繰り返しま…

アナログレコード

昨日は12月だというのに気温23度まで上昇。おまけに夏のような凄い湿気。昼間の気温予想を読み誤り、ユニクロ製極暖ヒートテックを着込んで仕事に行ってしまった。その後の酷い有様は想像するに容易いと思います。いやはや,完全に異常気象ですね。 音楽はア…

マーラー

2015年12月6日(日) 14:00〜 日立シビックセンター音楽ホール 日立交響楽団 第120回定期演奏会(指揮:相良 浩) 曲目 ドビュッシー:小組曲 イベール:フルート協奏曲 (フルート:渡部直子) マーラー:交響曲第1番 ニ長調 「巨人」 レオンカヴァ…

 Bravo! Macbeth

にほんブログ村本番終了! 楽しかった。オペラの世界にどっぷりと浸かりました。 街はオペラ一色 11世紀スコットランドが舞台であるマクベス。開演に先立ち,バグパイプの演奏で盛り上げます。 2千人のお客さんが入りました。 オケピットより。当日は蒸し暑…

 Haupt Probe 悲しみとありがとう 

にほんブログ村8月15日,ハッピーがお星様になりました。1週間程前から食欲がなくなり,静かに息をするのをやめました。悲しくて寂しくて,心の整理もつかず,毎日泣いてばかりです。楽しみにしていた野外オペラへの参加も取り止めようと思っていました。…

 歌合わせ

にほんブログ村気温37度,暑いです。湿気もすごい。太り気味のこの体,,,すぐに汗をかきます。熱中症対策の水分補給が必須。いくらでも飲んでしまいます。夜になると,水分の色が黄金色に変わります。熱めの風呂に入って,エアコンの部屋に直行。介護犬の…

 古典力

にほんブログ村齋藤孝『古典力』読了。野外オペラ「マクベス」の練習に行ってきました。8月22日の本番に向け,演奏も徐々にまとまりつつあります。僕自身,ヴェルディのオペラの中でもあまり馴染みのなかった「マクベス」ですが,練習を重ね,作品に深く触…

 美食家

にほんブログ村2015年6月7日(日) 14:00〜 日立シビックセンター音楽ホール日立交響楽団 第119回定期演奏会(指揮:相良 浩)曲目 ロッシーニ:ウイリアムテル序曲 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 (ヴァイオリン:入江真歩) …

 五月病

にほんブログ村好天続きで田んぼの水や畑が心配でしたが,一昨日,ようやくまとまった雨が降りました。GW以来,五月病に侵され,何をやっても気分が乗らず,何をやっても楽しめず,,,食欲だけはあるのですが。また,土曜日は仕事,日曜日は定期演奏会や野…

 野外オペラ

にほんブログ村8月に行う野外オペラ「マクベス」の2回目の練習に参加してきました。指揮者の大浦先生,,,スカラ座管弦楽団のバイオリン奏者とお知り合いだそうで,先生曰く,「イタリアのバイオリン奏者は,教えるときは,歌を歌いながらレッスンします…

 アトリウムコンサート

にほんブログ村12月21日(日) 16:00〜 日立シビックセンターアトリウム日立交響楽団弦楽アンサンブル アトリウムコンサート(指揮:半井 進)曲目 モーツァルト:アイネ•クライネ•ナハトムジーク ト長調K.525 レスピーギ:リュートのための古風な舞曲…

 定期演奏会

にほんブログ村2014年12月7日(日) 14:00〜 日立シビックセンター音楽ホール日立交響楽団 第118回定期演奏会(指揮:相良 浩)曲目 Jウイリアムス:交響組曲「ハリーポッター」 ストラビンスキー:バレエ組曲「火の鳥」(1919年版) シベリウス:交響曲第…

 ドボコン

にほんブログ村2014年6月8日(日) 14:00〜 日立シビックセンター音楽ホール 日立交響楽団 第117回定期演奏会(指揮:相良 浩) 曲目 チャイコフスキー:イタリア奇想曲 作品45 ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調 作品104 (チェロ:伊藤文嗣) ブ…

 ファミリーコンサート

にほんブログ村2014年3月2日(日) 12:30〜 日立シビックセンター音楽ホール 日立パワーソリューションズふれあいフェスタ日立交響楽団ファミリーコンサート(指揮:半井 進) 曲目 第1部 オーケストラの祭典 オープニング ひたちの樹 モーツァルト 歌劇…

 久しぶりの音楽

にほんブログ村昨年の9月に左手の靭帯を損傷して以来,しばらく楽器から遠ざかっていましたが,,,久しぶりのオーケストラ。 みんなで演奏しました。 昨年夏のオペラ「カルメン」以来です。モーツァルト歌劇「魔笛」序曲,メンデルスゾーン「バイオリン協…

カルメン

にほんブログ村2013年8月24日(土) 14:00〜 日立シビックセンター音楽ホール ひたちオペラ合唱団 第4回「OPERA NOSTRA」公演G.ビゼー作曲 歌劇「カルメン」全4幕(演奏会形式) 原語上演(字幕付き)キャスト•スタッフ総監督•指揮 山舘冬樹 構成•字幕制…